こんにちは!
皐月祝人(さつきしゅうと)に興味を持ってくださり、ありがとうございます!
このページでは、「PAPATANOの管理人皐月祝人(さつきしゅうと)」がどんな人なのかを知って頂けるような内容を書きました!
これからもよろしくお願いします!
もくじ
皐月祝人(さつきしゅうと)のこと
- 1987年生まれ
- 岐阜県出身
- 妻は1つ下
- 娘3人(6、4、2歳)
高校卒業までは、ずっと岐阜県。
大学進学とともに愛知県(長久手市)へ引っ越し、約10年ぶりに家族を連れて地元に戻ってきました。
そして、最近、改名しました。
皐月祝人はペンネーム。
いままでは「たいじ」で活動していました。
ちなみに、たいじは本名です。
仕事
基本的にはサラリーマンとしての生活だけでは人生は思いっきり楽しめないと感じているので、サラリーマンとしての収入以外にも収入源を作れるように頑張っています!
- 本業:ケータイショップ店員(iPhoneのプロ)
- 週末人生相談&占い師(タロットメイン)
- ブロガー(このブログ、占い独学ブログ)
- YouTuber→チャンネルはこちら
- WordPressを使ったサイト制作代行
- ポイント投資(Tポイント・Rポイント)&つみたてNISA
- 妻とInstagramの共同運営
- note執筆
今現在は、上記のことを並行して行い、どうにか将来に対する不安を少しでも消し去り、夢のスタイルを確立することができればと挑戦しています。
挑戦していること
僕を含めた家族全員の人生をさらに充実させ、幸せな生き方ができるように頑張っていることがあります。
- 「ノマドワークスタイルからの収入で月10万円を得ること」
ノマドワークスタイルとは
ノマドと言う言葉は聞いたことあると思います。
場所に縛られない働き方のことです。
そのスタイルが僕の憧れ。
なぜ、憧れているかというと、「どこにいても仕事ができるから」この一言に尽きると思います。
例えば、
子供が体調を崩してしまったとしても、一緒にいてあげることが出来る。
コロナが落ち着いてきたら旅行しながらも旅行先で仕事をすることが出来る。
こんな働き方、イイと思いませんか?
実現するためにしているコト
「ノマド」の働き方に憧れているため、成功すれば実現できそうなことに手を出しています。
このブログもその1つです。
ブログを書けばインターネット上に僕の資産が積み上がり、もしかしたらキャッシュポイントになるかもしれないですもんね。
先にも書きましたが、以下が僕が挑戦していることです。
- 週末人生相談&占い師(タロットメイン)
- ブロガー(このブログ、占い独学ブログ)
- YouTuber→チャンネルはこちら
- WordPressを使ったサイト制作代行
- ポイント投資(Tポイント・Rポイント)&つみたてNISA
- 妻とInstagramの共同運営
- note執筆
ブログのコト
ブログは当ブログも合わせ3つ運営しています。
まだまだ記事数も少ないですが、これから増やしていきます。
総合ブログ:PAPATANO
僕自身をコンテンツにするイメージで人生を楽しむために知っておいて損の無さそうなことをため込んでいます。
さつきラボ
僕は占いを独学で研究・学んできました。
同じように占いを学んでみたいという方、そして運をよくするために何かを取り入れてみたい方に向けての情報を提供しています。
人生哲学
ここからは皐月祝人(さつきしゅうと)自身がどんなことを考えて生きているのかを紹介していきます。
せっかくだから人生を楽しく生きたい
中学生時代に「今の社会は本当に生きづらい」と感じていました。
ただ、そこで自殺するわけにもいかない。
では、どうするか。
自分の力で人生を楽しいものにしていけばいいのです。
そこで出来上がったのが、「せっかくだから楽しく生きよう」という考え方です。
楽しくするエッセンス
どうやって楽しくするのかも考えました。
- 自分を深く知る
- 生きる力をつける
- 目標を持つ
- 効率も考える
もっとも大切としているのはこの3つ。
それぞれの項目の詳細は今後追加していきます。
占いを始めたキッカケ
男性で独学で占いをしていると話すと、珍しいと言われます。
皐月祝人(さつきしゅうと)が占いに興味を持ったキッカケは中学生の頃、陰陽師という存在を知ったから。
日本古来からいる見えない力を使い国や家、しいては人を守る存在の方々です。
実際に占いも使っていたことから、占いの世界を意識するようになっていきました。
現在使用中のApple製品
個人で持っているとしては多いほうではないかな?と自負しています(笑)
- iPhone6s+
- iPhone13ProMax
- iPadPro10.5
- iPadmini4
- iPhone5(妻)
- iPhone7+(妻)
- iPhone11Pro(妻)
- iPadmini4(子供)
- AppleTV
妻も僕も新しいモノ、便利なモノが好きということがあり、気付いたらこんなにもなっていました( ´∀` )
総額を考えるとちょっと怖いので止めておきます・・・。
好きなモノ・コト
次は皐月祝人(さつきしゅうと)の好きなモノについて簡単にまとめます!
もし、共感していただけることがあれば、ぜひ話しかけてくださいね。
- ラーメン(とんこつ・坦々麺)
- ヨーグルト
- ステーキ
- 炊き込みご飯
- フルーツ全般
- そば
- 甘み少なめ炭酸ジュース
- お酒(カクテル・ワイン・日本酒)
- 特にジントニック大好き
- 紅茶(アールグレイ派)
- 水
マンガ・アニメ
- 魔法陣グルグル
- ハイキュー
- HOLIC
- シャーマンキング
- ナルト・ボルト
- 異世界転生モノ
- コードギアス
- るろうに剣心
- バーベキュー
- 神社で読書
- 旅行
- 子供の行事に参加
- 料理
- 好きになれそうなアプリ探し
- 占い
嫌いなモノ・コト
次は、僕のきらいなものを炎上しない程度にまとめます。
- 味付け、見た目、食感が美味しくないモノ
- 山芋&とろろ
- 甘すぎるもの
- 急な予定変更
- 責任を押し付けてくる人
- 理不尽な要求
- 頭の中がお花畑な人
- お店の人に優しく出来ない人
- 虫刺され
思い返すと、そんなに思いつきませんでした。
生い立ちと経歴(ざっくり)
ここからは、どんな人生を歩んできたのかをざっくりとご紹介していきます。
- 岐阜県で誕生
- 小学時代1:ゲームに明け暮れる
- 小学時代2:父の影響でサッカーを始めるものの結果出ず
- 中学時代1:下ネタと占いに興味を持つ
- 中学時代2:バレーボール部キャプテン&生徒会
- 中学時代3:現代に落胆し自殺を考える
- 高校時代1:モテ期到来で調子に乗る
- 高校時代2:ずっとバレーボール
- 高校時代3:修学旅行はオーストラリアでホームステイ
大学生のころ
- 大学時代1:初めてしっかりとした交際を経験
- 大学時代2:学校の枠を超えたサークルを立ち上げる
- 大学時代3:英語科だったためなんとか初級日常会話はイケる
社会人
- 23歳、興味本位でバーを立ち上げる→彼女にフラれる→すぐに潰す
- 携帯ショップで働きつつ、今の妻と出会いブログなどなどに手を出す
- 結婚し、子供3人
- ブログ、Youtube、占い、サイト作成、投資で収入を得ようと奮闘中
こうやって見ると、23歳でバーを立ち上げたということ以外はいたって平凡な人生を歩んできているなぁと思えます。
まとめ
以上、皐月祝人(さつきしゅうと)とはどんな人なのかを知っていただけるようなことをまとめてきました。
パパとなった現在、自分のことだけでなく、家族みんなのことも考える必要が出てきていますが、価値観の根本となっているのは、「せっかく生きているのだから、楽しく生きていこう」です。
これからもよろしくお願いします!